理念
日常を忘れ、心ほどける時間を。
使命(ミッション)
私たちは、温かいおもてなしと心地よい空間、そして極上のリラクゼーション技術を通じて、お客様に「日常の中の非日常」を提供します。忙しい日々を送るお客様が、心身ともにリフレッシュできる「止まり木」のような場所であることが私たちの喜びです。
行動指針(バリュー)
おもてなし
お客様が心から安らげるよう、細やかな心遣いを大切にします。
清潔
常に清潔で整頓された空間を保ち、最高の心地よさを追求します。
傾聴
会話はもちろん、お客様の言葉にならない声にも耳を澄ませます。
店づくり
クラウンの店づくりのポイントは、美術館に来たような静かで、落ち着いた雰囲気の中で、 お客様に心からのリラックスをご提供することです。店内には絵画や彫刻などの美術品を配置して、 雑然としてしまいがちな店内にゆとりと、落ち着きを演出しています。
会社概要
会社名 | 株式会社クラウン・エステティーク |
代表者 | 市川 弘 |
設立 | 昭和39年3月27日 |
資本金 | 1000万円 |
所在地 | 〒730-0036 広島市中区袋町1-2 |
TEL/FAX | TEL:082-242-0386/FAX:082-247-5032 |
沿革
S10.10 | 広島市段原東浦町 久保田理容室 開設 |
S39.03 | ㈲広島メンズビューティサロン設立(市川秀雄) |
S40.12 | 広島駅ビル店開設 |
S50.03 | 現住所に流川店開設 |
S55.04 | ㈲広島メンズビューティサロンを㈲クラウン・エリートに社名変更 |
S55.05 | 中国ビル地階に西日本最初のエステティックサロン開設 |
S55.10 | エステティックサロン店長がシデスコより日本で始めて実施されたテストに合格しインターナショナルエステティシャンとして認定される。 |
S59.10 | 流川店長 清水 潔が全国理容競技選手権大会で優勝。 |
S61.00 | 流川店長 清水 潔が日本代表として世界理美容選手権大会ベローナ(イタリア)へ出場 |
S62.08 | クラウン並木店オープン(広島市中区袋町 パルコ前)) |
H02.10 | スタッフが、2人目の全国大会優勝を果たす |
H03.10 | スタッフが全国理容競技選手権大会で全国消費者大賞(第1位)及び大会入賞(第5位) |
H06.10 | スタッフが第46回全国理容競技選手権岐阜大会でメンズスタイルで入賞(敢斗賞)。全日本理美容フェスティバル[エクセル]入賞。以後3年連続入賞 |
H07.03 | 理・美容・エステ総合サロンプランAシティプラザ店開設 |
H08.09 | 広島市西区井口台にアートライブラリ ヘア・プラン店 開設(現在閉店) |
H09.12 | 広島市中区基町に朝日ビル店 開設(現在閉店) |
H10.05 | 広島市南区段原南に理・美容・エステ総合サロン コアフュール・クラウン 開設(現在閉店) |
H11.04 | 広島駅前福屋10Fコアフュール・クラウン 開設 |
H15.11 | 市川 弘 ㈲クラウン・エリートの代表に就任 |
H17.04 | 広島駅ビル(アッセB1)爽髪工房 開設(現在閉店) |
H17.11 | 広島商工会議所より70周年永年継続企業として表彰される |
H20.10 | 西岡貴志 全国理容競技大会 メンズ部門敢闘賞 |
H24.11 | 清水 潔 広島県知事表彰 |
H25.11 | 清水 潔 広島市市長表彰 |
H26.10 | 西岡貴志 第66回全国理容競技大会 メンズ部門準優勝 |
H27.10 | 西岡貴志 第67回全国理容競技大会 メンズ部門優勝 |
H28.07 | ㈲クラウン・エリートが㈲エステティークを合併し㈱クラウン・エステティークへ社名変更 |